【体験談付き】夜勤の彼氏と仲良く付き合う方法!結婚するメリット・デメリット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

彼氏が夜勤ありの仕事をしていると生活リズムが合わず、すれ違いが多くて寂しいですよね。
だからこそ、夜勤のある彼氏との交際は、お互い思いやって快適に過ごせる工夫が必要です。

この記事では、夜勤の彼氏と上手に付き合う方法を伝授!
夜勤の彼氏と結婚するメリットとデメリットも、体験談付きで解説します。

夜勤の彼氏と交際あるある

多くの人が寝ている時間に働く夜勤の彼氏との交際は、日勤同士の交際とは違って苦労が多いものです。
まずは、夜勤の彼氏との交際あるあるを紹介します。

  • 日中のデートはとても眠そう
  • 深夜にLINEや電話がくる
  • 夕方からのデート率が高い
  • 生活リズムのすれ違いでなかなか会えない
  • 夜勤の彼氏が頑張り過ぎてすぐ体調不良になる
  • 夜勤の彼氏のリズムに合わせて自分が体調不良
  • せっかく会えたのに彼氏が寝てばかりでイライラ
  • 疲れているから家デート率高し

生活リズムのすれ違いは、交際するうえで大きな障害になります。
お互いが時間を合わせようと努力すれば会えますが、無理してデートしても体力が持たず返ってイライラするのは、夜勤あるあるですよね。
イライラしていると喧嘩も起こりやすくなります。

夜勤の彼氏と上手に付き合う方法7つ

夜勤の彼氏と上手に付き合うのは「夜勤だから仕方ない」いう割り切りが必要です。
彼氏の働き方が変えられないならば、2人で工夫して不便さを乗り越えるしかありません。
夜勤の彼氏と上手に付き合う具体的な方法を解説します。

お互いに無理をしない

生活リズムが合わない2人が無理矢理合わせると、必ずどちらかに負担がかかります。
ですので、お互いに無理をしてはいけません。
これは、夜勤彼氏と上手に付き合う基本中の基本です。

と言っても、全く無理をしないと全然会えないので、多少は無理しなければなりません。
時間の融通は2人で分配して、お互いの負担を軽くし合うことがポイントになります。

なかなか会えないことを受け入れる

お互い無理をしないために「夜勤と日勤のカップルはなかなか会えない」と受け入れましょう。
活動している時間が違うのですから、頻繁に会えばお互いの体力と精神力を消耗してしまいます。

物理的距離が近いと、つい「頑張れば会える」と思ってしまいますが、それが間違いの始まり。
夜勤の彼氏との交際は「地球の裏側に住んでいる人と遠距離恋愛中」くらいが丁度良い感覚です。

2人とも起きている時間に連絡を取り合う

会うのは労力が必要ですが、連絡は簡単に取り合えます。
会えない寂しさを軽減するために、2人が起きている時間帯は、意識的に連絡を取り合いましょう
夜勤と日勤のカップルが連絡を取り合うタイミングの具体例をいくつか紹介します。

  • あなたが朝起きたタイミングで彼氏にお疲れ様コール
  • 彼氏の休憩時間に短く電話
  • 彼氏の仕事終わりが通勤時間にかぶればLINEのやり取り

LINEや電話など、さまざまなツールを使ってこまめに連絡を取り合ってくださいね。

お互いのスケジュールを適度に把握しておく

連絡を快適に取り合うためには、お互いの生活リズムを把握することが必要です。
ザックリとで良いので、「起床」「出勤」「帰宅」「就寝」の時間は、お互い伝え合う習慣を身につけましょう。

突然残業になったら、LINEなどで「今日は〇時まで残業になりました」と伝えておくと良いでしょう。
短いメッセージなので1分もかからず送信できます。
「自分の状況を伝える」という小さな手間と気遣いは、相手に優しさが伝わるものです。

予定を伝え合うのは、負担にならない範囲でするのがポイント。
スケジュールの報告が義務になると、一気に負担感が増します。
更に、報告が遅れると相手に不信感や苛立って喧嘩の元になるので注意しましょう。

月1ペースでガッツリデートする

普段は無理をしなくても、月1ペースでスケジュールを合わせて1日ガッツリデートをしましょう。
月1回程度なら、有給休暇も取りやすいでしょう。
順番に都合を合わせれば、大きな負担にはなりません。

カップルのモチベーションを保つには、やはり実際に会うのが重要です。
月1回しっかり準備して、2人が楽しめるデートをしてくださいね。
デートは回数よりも質を大切にしましょう。

彼氏の夜勤明けデートは短時間で終わらせる

彼氏の夜勤明けにデートする日もあるでしょう。
この場合、日中のデートでも「彼にとっては夜」という認識を忘れてはいけません。
彼氏はガッツリ仕事をしてヘトヘトの状態ですので、1~2時間の短いデートで終わらせましょう

例えば、夜勤明けのデートは一緒に食事をするだけでも充分です。
彼氏に栄養をたっぷり取ってもらった後は、ぐっすり眠ってもらいましょう。
短時間のデートはお互い笑顔で過ごせる体力がある内に切り上げてくださいね。

1人時間を有効活用する

彼氏が夜勤だとなかなか会えないので、必然的に1人時間が増えます。
夜勤の彼氏と上手に付き合うには、1人時間を楽しめるスキルが必要です。
1人時間が暇だと寂しい気持ちが大きくなり、どんどん辛くなってしまいます。
一方、「せっかくだから楽しもう!」と、1人時間を充実させれば、彼氏と会えない寂しさが紛れるだけではなく、有意義な時間が過ごせます。

彼氏が夜勤で1人時間があるときは、友達を誘ったり、趣味を探したり、何か勉強を始めたりなどすると良いでしょう。
あなたが1人時間を楽しく過ごせば、彼氏も安心です。

夜勤の彼氏の収入や将来性は?

彼氏が夜勤だと会うのが大変なので、同棲や結婚を考えることもあるでしょう。
しかし、一緒に生活するとなると、愛情だけではなく経済的な問題にも目を向ける必要があります。

夜勤の仕事は「手当がつくので収入が高い」という意見もありますが、実は職種によります。
基本給が低ければ、手当がついても収入が平均より低いケースも多々あるので注意が必要です。
交際中とはいえ、ダイレクトに「年収いくら?」とはなかなか聞けませんよね。
そこで、夜勤の彼氏の収入や将来性について解説します。

夜勤がある職種とおおよその収入

夜勤がある代表的な職種を紹介します。

  • 医師
  • インフラ系エンジニア
  • 看護師
  • 運送業
  • 介護士
  • 警備員
  • 工場勤務
  • 土木作業員
  • ネット関連監視員
  • コールセンター・サポートセンター対応
  • ホテル・旅館等宿泊スタッフ
  • 24時間経営飲食業
  • 清掃員

同じ職種でも就業形態や働き先によって収入は変わりますが、一般的に収入が高い順に表記しています。
医師やエンジニア、看護師など、資格が必要で高いスキルが求められる職種は年収が高くなります。

例えば、医師の平均収入は1000万円をこえると言われています。
看護師とエンジニアは約500万円程度です。
しかし、同じ有資格者でも介護福祉士の平均年収は300万円程度と低水準。

接客業も年収が低い傾向にあります。
ホテルスタッフや飲食業の平均年収は300~350万円程度が相場です。
その他も300万円台が平均の職種が多く、「夜勤がある=収入が高い」とは限りません。
また、「平均年収」ですので、勤続年数が短ければ平均より年収は低いと考える必要があります。

夜勤の彼氏の将来性

夜勤の彼氏の将来性については「職種は何か」「今後出世は見込めるか」を見極める必要があります。
更に、「夜勤の仕事を継続できる職場環境か、体力は維持できるか」も重要です。

例えば、サービス業である宿泊業、飲食業の離職率は高く、4人に1人が辞めている状態です。
夜勤に限ったことではありませんが、ずっと今の職場で働くとは限らないことを念頭に入れておきましょう。

それらを考慮した上で、夜勤の彼氏の将来性をあなたが判断するしかありません。
とは言え、つぶしが効きやすい有資格者の彼氏ならば、体力的に厳しくても、不況に強く比較的安定した収入を得られる可能性は高いでしょう。

夜勤の彼氏と結婚するメリット・デメリット【体験談付き】

「同棲するくらいなら結婚してしまおう」と考える人もいるでしょう。
しかし、生活リズムが違う相手との生活は、あなたが思っている以上に大変です。
夜勤の彼氏との結婚を考えるなら、何が大変なのか、夜勤ならではの良い点はないのかを知る必要があります。

そこで、夜勤の彼氏と結婚して現在子育て中の友人の体験談を元に、夜勤の彼氏と結婚するメリット、デメリットを解説していきましょう。

夜勤の彼氏と結婚するメリット

夜勤の彼氏と結婚するメリットについて、友人はこのように語っていました。

  • 結婚後も1人時間が確保できる
  • 日中は寝ていたとしても夫が家にいる時間が長いので、子供を留守番させやすい
  • シフト制の夜勤ならスケジュールを立てやすい
  • 職種によっては収入が高く生活に心配がない

一番のメリットは、生活リズムが違うからこそ維持できる1人時間。
結婚すると毎日を共に過ごすので、家で1人きりになる時間はとても貴重です。

また、子供がある程度の年齢になれば、「何かあったらパパ起こして良いからね」と、寝ている夫と子供で日中の留守番ができるようになります。
長時間は無理でも、例えば「買い物」「受診」など、1~2時間の外出時に子供を連れて行かずに済むとのは大きなメリットです。

また、夜勤の仕事はシフト制が多く、スケジュールを合わせやすいのもメリット。
事前に予定がわかっていれば、有休をとるよりも楽にスケジュールが組めます。
更には、夜勤には手当てがつくため、職種にもよりますが比較的収入が高い傾向があり、家計へのメリットとなります。

夜勤の彼氏と結婚するデメリット

夜勤の彼氏との結婚は、当然デメリットも発生します。

  • 生活がすれ違ってしまう
  • 相手が寝ている時間の活動に気を使う
  • 子供が生まれたらワンオペ育児を覚悟しなければならない

やはり、生活のすれ違いは大きなデメリットです。
特に友人は「日中夫は寝ているから、起こさないように静かに動かないといけなくて、本当に不便」と言っていました。
広いマンションや2階建て以上の戸建てに住んでいれば、生活区域の分離もできるでしょう。
しかし、新婚時代は2DK程度のアパートやマンション暮らしのスタートが多いですよね。
友人も2LDKのアパートで、寝室とリビングが近くて非常に気を使ったそうです。

また、子供が生まれるとワンオペ育児が始まります。
夫も協力してくれますが、夜勤があるので育児を手伝えない時間が長いです。
体のために夫は日中睡眠をとる必要があり、夜は働いているので赤ちゃんの夜泣きや夜間の発熱には1人で対応しなければなりません。
友人は、ワンオペ育児が本当にしんどかったと言っていました。

夜勤の彼氏との交際適性診断

夜勤の彼氏との付き合いは、あなたの適性にも大きく左右されます。
そこで、夜勤の彼氏との交際適性診断を作りました。

以下の8つの質問に対して、「はい」か「いいえ」で答えてください。
「はい」が多いほど、夜勤の彼氏との交際適性は高くなります。

  • 健康には自信がある
  • 夜型の生活が苦にならない
  • 1人時間が必要なタイプ
  • 論理的に物事を考える方だ
  • 工夫するのが得意だ
  • 割と淡泊な方だ
  • 積極的に自分の意見を言える
  • 彼氏の働き方にこだわりはない

もしも、「いいえ」が半数以上だった場合、夜勤の彼氏との交際は、今後辛くなってしまうかもしれません。
もちろん、適性が低くても愛情が上回れば、仲良く付き合い続けることは可能です。

夜勤の彼氏と別れるべきかの判断基準

夜勤の彼氏と別れるべきか悩むのは、「好きだけど生活のすれ違いが辛い」という理由が多いでしょう。

前述した「夜勤の彼氏との交際適性診断」の殆どが「いいえ」ならば、別れた方が楽になれる可能性が高いです。
今は彼氏への愛情があっても、近い将来あなたの体力が追いつかなくなり、辛さが勝るかもしれません。

臨機応変に生活リズムを変えられる人もいますが、規則正しい生活をしないと強いストレスを感じ、場合によっては心身に不調をきたす人もいます。
夜勤の彼氏との生活が合わない体質ならば、長く交際を続けるのは困難です。

また、彼氏が夜勤だと会える時間が少ないので、丁寧なコミュニケーションや伝える力、聞く力が必要になります。
彼氏に察してほしいタイプ、言葉で伝えるのが苦手なタイプは、夜勤の彼氏との交際は辛く感じやすいので注意が必要。
1人時間をメリットと捉えられない場合も、交際が続くにつれ辛さは大きくなるでしょう。

恋愛は心でするものですが、実際のデートや結婚した場合の生活は、身体的体力的な適性によって労力やストレスが変わります。
「夜勤の彼氏と別れるべきか」を悩んだら、自分の気持ちはもちろん、夜勤のリズムに合わせる負担についてじっくり考えましょう。

夜勤の彼氏との交際は思いやりと適性が必要です

夜勤の彼氏との付き合いは、すれ違いの連続です。
だからこそ、お互いの思いやりと適性が必要になります。

「夜勤だから仕方ない」「自分ばかり我慢したくない」という相反する気持ちのバランスを如何にとるかが、夜勤の彼氏と上手に付き合う秘訣。
言葉を惜しまずコミュニケーションをしっかりとって、末永く仲良くしてくださいね。

もしも「夜勤の彼氏と交際を続けるのは難しい」という場合は、別れる決断もあり。
辛い交際を続けるよりも、新しい出会いに希望を見出す価値は大きいです。
「次は結婚を視野に入れた交際をしたい」という場合は、婚活アプリや結婚相談所の利用も検討してみましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*