![](https://kosodate-ouenraita.com/wp-content/uploads/2021/03/mothers-day-616363_640.jpg)
片思いの女性から恋愛相談されると「脈なしか…」とショックを受けるかもしれません。
しかし、女性はどうでもいい相手に恋愛相談しません。
なぜならば、自分の超プライベートな部分を見せるのが恋愛相談だからです。
見方を変えると、女性から恋愛相談されるのは、あなたをそれだけ信頼している証拠。
脈なしとは限らないので、諦めるのは早すぎます。
今回は、男性に恋愛相談する女性心理を解説!
女性からの恋愛が脈ありか脈なしかの判断基準と、逆転アプローチ方法を紹介します。
目次
女性が男性に恋愛相談する心理4つ
皆で飲み会中の話題として恋愛相談するのと、男性と1対1で恋愛相談するのは全く別物。
女性があなたを選んで2人きりで恋愛相談するのは、深い心理があるものです。
まずは、女性が男性に恋愛相談する心理を解説します。
相談相手として信頼している
大前提として、女性は信頼している相手にしか恋愛相談をしません。
あなたは相談相手として、女性から悪実に信頼を得ています。
「彼なら、私の相談をきちんと聞いてくれるだろう」と思っているから、女性はあなたを選んで恋愛相談をするのです。
もちろん、「信頼=恋愛感情」とは限りません。
友達として信頼しているケースもあるでしょう。
それでも、どんな形でも人とのつながりを作るのは信頼です。
女性が脈ありかを別にして、あなたは彼女としっかり信頼関係を築けています。
これは、恋愛においても大きなアドバンテージです。
あなたに甘えやすいと思っている
信頼していても、相談しやすい相手としにくい相手がいるものです。
仕事に例えるとわかりやすいでしょう。
仕事で尊敬し信頼している人でも、忙しそうで厳しい雰囲気があれば、「こんな相談しても迷惑だろう」と敬遠してしまいますよね。
女性があなたに恋愛相談するのは、そういったとっつきづらさを感じていないから。
女性にとって、あなたは素直に甘えられる存在なのでしょう。
これも、恋愛において大きなアドバンテージになります。
男性として少なからず意識している
信頼し相談しやすい相手でも、恋愛に縁がなさそうなら女性は恋愛相談しません。
女性は器用なので、相談内容によって相談相手を変えるのです。
女性から恋愛相談されているのは、「恋愛について参考になる意見を聞けそう」というイメージがあなたにあるから。
言い換えれば、女性はあなたを男性として少なからず意識していることになります。
女性の心はあなた以外の男性に向けられている状態でも、落ち込む必要はありません。
恋愛感情の有無は別として、あなたは女性から男性としての魅力を認められていると考えましょう。
実はあなたにアプローチしている
女性からの恋愛相談が、実はあなたと親しくなるためのアプローチの可能性もあります。
相談を持ち掛けるのは、王道のアプローチ方法。
内容が恋愛だったとしても、自分を意識させるために作った相談かもしれません。
女性に具体的に好きな男性がいるわけではなく、漠然とした恋愛相談ならば、アプローチの可能性は捨てきれません。
一方、女性に好きな人がいて、その相手があなたの友人や同僚ならば、本気の恋愛相談でしょう。
女性の恋愛相談が脈あり・脈なしかの判断基準
女性の恋愛相談が確実に脈ありと言えるのは、アプローチとしてあなたに恋愛相談しているケースのみ。
ですので、脈ありかの判断基準は、恋愛相談内容と女性の日頃の言動から判断するのが妥当です。
女性の恋愛相談が脈ありの可能性が高いのは、以下のようなケースです。
- 恋愛相談の内容に「好きな男性の具体性」がない
- 一般的な男性の恋愛観についての相談をされた
- 恋愛相談と言いながら、別の話題が多い
- あなたが恋愛のアドバイスをしても、積極的に彼氏を作ろうとしない
- 頻繁にLINEが送られてくる(恋愛相談も含む)
- 恋愛相談をきっかけに、女性があなたに親し気に話しかけてくる
- 恋愛相談と称して何度も女性から誘われる
女性が積極的にあなたとコミュニケーションをとりたがるなら、アプローチの作戦で恋愛相談しているのかもしれません。
一方、以下のような場合は本気の恋愛相談で、現時点では脈なしの可能性が高いです。
- 好きな人の具体名を言われる。
- 女性の好きな人があなたの友達や同僚
- 恋愛相談以外の話題がほとんどない
- あなたへの個人的な質問がない
あなたを信頼していますが、女性は好きな男性のことで頭がいっぱいです。
とは言え、恋愛的には脈なしでも、人として信頼されているのですから、今後の展開がどうなるかはわかりません。
恋愛相談してくる女性へのアプローチ方法
私の友人は本気の恋愛相談を男友達にしている内に、親身になってくれる男友達の方を好きになってしまいました。
男友達も恋愛相談を経て友人を好きになり相思相愛に。
最終的には友人から告白して付き合い始めています。
女性からの恋愛相談が脈なしでも、相思相愛になれるケースは実在します。
もちろん、恋愛相談が脈ありなら、小さなきっかけで一気に交際に発展することも。
好きな女性からの恋愛相談は、チャンスとも言えるのです。
とは言え、待っているだけでは関係は進展しません。
そこで、恋愛相談してくる女性へのアプローチ方法を紹介します。
女性の話を親身に聞く
まずは、女性からの恋愛相談を親身に聞きましょう。
相づちをしながら上手に話を促し、共感を示して聞くのがポイントです。
自分の話をじっくり聞いてくれる相手に対して、女性は良い印象を持ちます。
脈あり、脈なしに関わらず、とにかく女性の話をしっかり聞くのが、アプローチへの第一歩です。
女性の魅力を伝えて励ます
自分に自信がないから、恋愛相談したくなるのが女性心理。
話を聞いていれば、女性はネガティブな発言をするかもしれません。
このとき、あなたは女性の魅力を伝えて励ましましょう。
「そんなことない」と否定的な言葉ではなく、「君はこんなところが素敵なんだから自信持って」と、具体的に褒めるのが重要です。
自分の長所に気づいて励ましてくれるあなたに対して、女性は更に信頼を強めるでしょう。
励ますときは「頑張れ!」ではなく「大丈夫」と優しく寄り添う言葉を選んでくださいね。
具体的なアドバイスはしない
女性の恋愛相談を聞いていると、つい具体的解決策やアドバイスをしたくなるでしょう。
真面目で優しい人ほど、女性の悩みを解決してあげたくて、一生懸命考えます。
しかし、女性の相談にアドバイスは不要。
なぜならば、女性は答えを求めていないからです。
女性が恋愛相談するのは、今の自分の状況をただ聞いてほしいから。
彼女が求めているのは「わかるよ」という共感です。
具体的アドバイスをされると、「ああしろこうしろ」と命令されている気分になってしまいます。
ですので、女性が自ら答えを導き出せるように話を促してくださいね。
理由を作ってデートに誘う
恋愛相談は女性との距離を縮めるチャンス!
理由を作って女性をデートに誘いましょう。
女性が悩んでいる様子なら「元気づける」という理由が使えます。
その他、「男性が喜ぶデートスポットを教える」「恋愛相談の進捗を聞きたい」など、いろいろな理由で誘えます。
あなたの誘いを女性が断るなら、残念ですがまだ脈なしです。
サッと引き下がり、女性が求めてきたときだけ恋愛相談に応じつつ、会話やLINEを増やして距離を縮めていきましょう。
一方、女性が誘いに応じてくれるなら、2人で楽しい時間を過ごすことに専念すると良いでしょう。
遠回しに好意を匂わせる
女性が定期的にあなたに会ってくれるなら、後は普通の恋愛アプローチと同じです。
デートを重ねて距離を縮めていきましょう。
ただし、恋愛相談から発展しているので、好意は遠回しに匂わせるのが無難です。
あまりにも普通にアプローチすると「この人、私の話聞いてなかったのかな?」と女性が疑問を持ってしまいます。
恋愛相談内容に合わせて、「自分も男として見てほしい」という気持ちを匂わせ、女性の反応を見ながら関係を深めてくださいね。
恋愛相談は信頼の証です
繰り返しになりますが、女性はどうでもいい相手に恋愛相談をしません。
恋愛相談をされている時点で、あなたは女性の中でかなり重要な存在と言えます。
恋愛相談は信頼の証なのです。
たとえ、好きな女性があなた以外の男性を好きでも、上手くいくかどうかはわかりません。
好きな女性の不幸を願うようで気が引けるかもしれませんが、上手くいかなかったときこそあなたの出番。
女性から恋愛相談されたら、「自分は信頼されている」と前向きに受け取り、長い目で2人の関係を考えていきましょう。