好きな人がいても、女性からの告白はためらいますよね。
勇気が必要だし、断られたら今までの関係が壊れそうだし、何よりやっぱり男性から告白してほしいというのが本音でしょう。
しかし、告白されるのを待っていると、ライバルに先を越される恐れがあります。
また、男性の草食化が進んでいるので、いくら待っても告白されないかもしれません。
あなたから告白した方が、好きな男性と交際できる可能性は高いです。
そこで今回は、女性からの告白が大いにありの理由を解説!
女性から告白するメリットと、成功率を高める告白のタイミングも教えます。
目次
女性からの告白がありの理由4つ
女性からの告白が大いにありの理由は、デメリットがほとんどないからです。
「告白して気まずくなるのが恐い」と思うかもしれませんが、仮に断られてもあなたがその後の行動に配慮すれば、良い関係を継続できます。
女性からの告白がなぜありなのか、具体的な理由を解説していきましょう。
告白する男性が減っているから
「男性は好きな女性に積極的。自分を好きなら告白してくれるだろう」と思ったら大間違い。
告白どころか、デート未経験の20代男性が4割もいる時代です。
若者の恋愛離れについては、以下の記事を参考にしてください。
20代男性デート未経験4割!令和4年版男女共同参画白書から若者の恋愛離れの原因を読み解く
あなたの好きな人が恋愛経験ゼロの可能性もあります。
もしも、見た目に寄らず恋愛未経験ならば、「自分から女性に告白」は非常にハードルが高いです。
また、こんなデータもあります。
恋人がいない理由【男性】
- 出会いがないから:53.4%
- 異性との出会いの場所がわからないから:35.7%
- 異性に対する魅力に自信がないから:32.5%
- コミュニケーション力に問題があるから:28.5%
- どのように声をかけてよいのかわからないから:27.1%
- どうしたら恋人になれるのかわからないから:26.5%
- 容姿が劣っているから:25.9%
- 今は好きな人がいないから:25.3%
- 恋愛交際の進め方がわからないから:23.6%
- 性格に問題があるから:21.5%
- 経済的な問題があるから:21.3%
- そもそも恋人はほしくない(作ろうとしていない):7.8%
引用:https://souken.zexy.net/research_news/love.html
出典:ブライダル総研「恋愛・結婚調査2019」
あなたが好きな人は「恋愛したいけど、そんな力量が自分にはない」と、自信喪失状態かもしれません。
あるいは、恋愛の仕方がわからない可能性もあります。
普通に見える男性でも、根底に恋愛へのコンプレックスを抱えているケースは少なくありません。
そんな彼らに「好きだから私に告白して!」と求めるのは、とても難しいです。
今は女性が「私と一緒に恋愛しよう」と、優しい気持で告白した方が、関係が進展しやすくなります。
告白した後悔よりしない後悔の方が大きいから
告白した後悔は、「フラれて辛い」「気まずくなった」と、一時的なものに過ぎません。
多くは時間が解決してくれます。
しかし、告白しない後悔は「あの時告白していたら別の未来が待っていたかもしれない」という期待を伴うため、引きずりやすくなります。
以下のデータでも、告白した後悔よりしない後悔の方が大きいことを表しています。
- 告白して振られて後悔したことがありますか?:ある23%、ない77%
- 告白をしなくて後悔したことがありますか?:ある52%、ない48%
引用:https://www.unilever.co.jp/news/press-releases/2011/the-survey-results-announced.html
出典:ユニリーバ・ジャパン「恋愛と告白に関する調査」
上記の調査では、お互い両思いだと思っていたけど、告白がなかったため自然消滅した経験者が約3割いるという結果も出ています。
告白していれば好きな人と付き合えた可能性が高かったのだとしたら、後悔してもしきれませんよね。
やはり、好きな人がいたら、性別を問わず気持ちを伝えた方が良いのです。
積極的に恋愛した方が彼氏できる率が高いから
告白した方が、彼氏ができる率が高いのは、以下の統計が証明しています。
告白した平均人数【女性】
- 恋人がいる:1.3人
- 恋人がいない(異性と付き合ったことはある):1.1人
- 恋人がいない(異性と付き合ったことがない):0.3人
告白した人のうち、OKだった平均人数
- 恋人がいる:0.8人
- 恋人がいない(異性と付き合ったことはある):0.7人
引用:https://souken.zexy.net/research_news/love.html
出典:ブライダル総研「恋愛・結婚調査2019」
告白経験者の方が、過去も含めた恋人がいる率が圧倒的に高いです。
また、告白成功率は6割以上もあります。
告白しなければ、交際に至らないかもしれないのですから、この確率なら告白で勝負をかけるべきと言えるでしょう。
告白されて嬉しくない男性は稀だから
殆どの男性が、OKするか否かは別として、女性からの告白は嬉しく思います。
なぜならば、モテた実績になるから。
男性とは、モテたい生き物なのです。
もちろん、「断らなければならない」「傷つけないためにどうすれば良いか」と、悩んだり困ったりする男性はいるでしょう。
それでも告白そのものは嬉しいのが男心です。
ですので、「告白したら迷惑かも…」という心配は必要ありません。
好きな人が喜んでくれるのですから、告白をためらう理由はないのです。
女性から告白する割合とは?
「女性からの告白があり」と言われても、実際に女性から告白するケースは多いのか気になりますよね。
株式会社ネオマーケティングが2017年に恋人がいる20~30代男女600名に行った調査では、以下のような結果が出ています。
告白はどちらから?
男性は79.0%が「自分から」、女性は74.7%が「相手から」と回答。あなたは今までにラブレターを送った経験はありますか?
男性:ある(26.0%)、ない(74.0%)
女性:ある(28.0%)、ない(72.0%)出典:株式会社ネオマーケティング
引用:https://monitor.i-research.jp/report/life/report57.html
男性からの告白が約8割ですが、残り2割強は女性からの告白で交際が始まっています。
また、ラブレターは女性の方が多い結果です。
面と向かって女性から告白するのは難しくても、メールやLINEでの告白ならしやすいのかもしれませんね。
女性から告白するメリット
告白する最大のメリットは、あなたの気持ちが届いて交際が始まることです。
もちろん、告白しても断られるかもしれません。
仮にフラれてしまったとしても、女性から告白するメリット大きく3つあります。
- 好意が伝わり、男性があなたを意識し始める
- 断わられてもやり切った感があるので悔いが残らない
- 積極的に自分から行動した経験で、次の恋愛に自信を持って向き合える
女性から告白する最大のメリットは、好意が伝わり男性があなたを意識し始めること。
男性は察するのが苦手なので、あなたが好意のサインを見せても気付かないケースがあります。
告白されてから初めてあなたを女性として意識するかもしれません。
一度告白を断られても、その後関係が変化し、最終的に交際が始まるカップルもいます。
告白を完全に断られてしまっても、悔いが残らないのは大きなメリットです。
達成感は自分の目的を果たすために全力を尽くした人だけが得られます。
もちろん、フラれればダメージは受けるでしょう。
しかし、どんな失敗も経験になるため、立ち直った後は以前よりポジティブに自信を持って恋愛できるようになります。
告白は勇気が必要で、時には深く傷つく行為ですが、あなたの人生の糧となります。
女性から告白するタイミングはいつ?
女性からの告白は大いにありですが、なりふり構わず告白すれば良いわけではありません。
関係ができあがっていないのに、突然「付き合ってください!」と告白しても、成功する可能性は低くなります。
告白はタイミングが命!
次のようなタイミングを狙って告白しましょう。
- なんとなく両想いの雰囲気を感じたとき
- 好きな人からわかりやすい脈ありサインがあったとき
- 好きな人が恋愛を考える程度に余裕があるとき
親しくなる前に告白をするのは得策ではありません。
まずは、好きな人と距離を縮めるのが先決。
一緒に出かけるくらい仲良くなってからの方が、告白の成功率は高まります。
既に友達として親しい場合、あなたの好意を匂わせて、好きな人の反応を観察しましょう。
彼があなたを意識し、好意を嬉しく思っている様子なら、告白するタイミングです。
女性からの告白は大いにあり!
まだまだ少数派ですが、女性から告白して幸せな交際をしているカップルは数多く存在します。
好きな人がいるなら、待っているだけではなく、あなたから積極的にアプローチしましょう。
彼がなかなか告白をしてくれないなら、あなたから告白するのもあり!
勇気を出して、自ら幸せな恋愛への未来を切り開いてくださいね。