ママ友のグループLIENを抜けたい…上手な退会方法と退会せずに頻度を減らすコツ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

誘われるままに入ったママ友のグループLINE。
連絡事項のみかと思いきや、頻繁に雑談のやり取りが行われると、地味に負担ですよね。
楽しければまだいいのですが、自分に全く興味のない話題に付き合うのは、忙しい育児中はストレスになります。

しかし、ママ友のグループLINEから抜けたいと思っても、退会したら悪い印象を与えそうで心配です。
確かに、いつも楽しくグループLINEしていたと思っていたママ友が突然退会したら、「何か悪いことしたかな…」と、気にしてしまうでしょう。

そこで今回は、ママ友グループのLINEを上手に退会する方法を伝授!
退会が難しい場合、グループLINEを続けたまま頻度を減らすコツも教えます。

ママ友のグループLINEを退会するかどうかの判断基準

ママ友のグループLINEが負担で抜けたいと思っても、退会しない方がいいケースもあります。
以下のようなグループLINEは、できるだけ負担を減らしつつ、抜けずに堪えた方が良いでしょう。

  • 子供も含めて一緒に遊ぶ機会が多い
  • 必要な連絡が回ってくる
  • 面倒だけど負担までは感じていない

グループLINEが面倒でも、子供も含めて一緒に遊ぶ機会が多いなら、つながっておきましょう。
個人で連絡を取り合う方法もありますが、利便性の高いグループLINEから抜けると、相手に負担を強いてしまいます。

また、幼稚園等のクラスLINEなど、確率が少なくても必要な連絡が回ってくる場合も、退会しない方が無難です。
連絡用を前提としているので、抜けてしまうと非協力的な人と思われる恐れがあります。

グループLINEの考え方には個人差があります。
あなたが面倒だと思っても、楽しんでいる人、気を遣うのが当たり前と思っている人もいるので、面倒でもすごく負担ではない限り、関係性がある間はそのままにするのがベストです。
頻繁なやり取りが週1を超えるかどうかを判断基準にしましょう。

一方、以下のような場合は、精神衛生上退会した方が良いでしょう。

  • 毎日のようにグループLINEでやり取りがある
  • 完全に雑談のみで、必要な連絡事項がない
  • グループLINEであなたの生活に支障が出ている

あくまでもLINEは生活を便利にするツール。
グループLINEで頭がいっぱいになって、他の事に手がつかないならば、自分の生活を優先すべき。
ためらいなく退会しましょう。

ママ友のグループLINEから上手に退会する方法

ママ友のLINEグループは、適当な理由を作るのが上手な退会ポイントです。
前振りとして、既読まで時間をかけ、返信をする際「遅くなってごめんなさい」と、申し訳なさそうなポーズを取りましょう。
ママ友たちから反感を買わず、グループLINEから上手に退会する方法を伝授します。

子供を理由に退会する

ママ友のグループLINEから抜けるには、家族を理由にするのが一番です。
タイミングを見て、退会するメッセージを送りましょう。

「子供が私のスマホへの執着が強すぎて…。普段スマホは子供が見えないところに閉まってるから、なかなかLINEが見られないの。夜は疲れて寝ちゃってるし、せっかくメッセージもらっても返信できず迷惑かけちゃうから退会するね」

後は退会ボタンをポチっと押すだけです。

旦那を理由に退会する

子供が素直なタイプで理由にするのが難しいなら、登場回数の少ない旦那の出番です。
LINEばかりしているのを、旦那に叱られたことにしてしまいましょう。

「実は…旦那からスマホの触り過ぎを怒られてしまいまして…。グループ退会しろと言われてしまいました。かなり機嫌が悪く、誤魔化すのが難しそうなので退会します。楽しかったから続けたかったんだけど…突然でごめんなさい」

ママ友に会ったときに、事情を聞かれる可能性が高い点だけ要注意。
旦那のことを聞かれたら、「退会画面見せたら機嫌が直ったよ。ごめんね」と短かく伝えて、話題を変えて逃げ切ってくださいね。

仕事を理由に退会する

フルタイム、パートタイム問わず、あなたが仕事をしているなら、それを理由にする方法もあります。

「仕事中はLINE見られないし、帰ってきてからもバタバタでなかなかチェックできないから退会するね。いつも返信遅くなっちゃってごめんなさい。誘ってくれてありがとう」

ただし、ママ友の性格によっては、仕事を理由にするとマウンティングだと思われるかもしれません。
ママ友グループの属性を考えて、退会理由を選びましょう。

何気なくサラッと退会する

あなたのキャラクターによっては、具体的な理由を述べずに、サラッと退会しても憎まれないかもしれません。
しばらく既読返信遅らせた後、ざっくりと「忙しい」を理由に退会してしまうのです。

「ごめんね~。最近忙しくて全然LINEチェックできなくて。申し訳ないから退会するね」

メッセージを送るタイミングは、他のママ友たちのやり取りが落ち着いた数時間後くらいが良いでしょう。
遅刻しても悪びれない人のように、明るくサラッと退会するのがコツです。

ママ友のグループLINEを退会せずに頻度を減らす方法

退会は難しいと判断したなら、グループLINEに所属したまま負担を減らすしかありません。
そこで、ママ友グループの頻度を減らす方法を紹介します。

通知音が落ち着いた後に既読をつける

人数が5人以上のグループLINEでは、自然と発言量に差が生じます。
聞き役に回り、発言の少ない立ち位置を確保すれば、グループLINEをチェックする頻度を減らし、負担を軽くできるでしょう。

グループLINEが盛り上がると、数分の間に何度もメッセージのやり取りが行われますよね。
通知音が鳴り響く間はあえてスマホを触らず、落ち着いてからLINEをチェックしましょう。
このタイミングなら、今さら話題を掘り返す方が不自然なので、最小限のメッセージでやり取りを終えられます。
場合によっては既読だけでも充分です。

なかなかスマホを見られない状況を伝えておく

人数が少ないグループLINEだと、既読だけだと「既読スルーされた」とママ友が思うかもしれません。
この場合は、事前になかなかスマホを見られない状況を伝えておきましょう。

出遅れたグループLINEに、「遅くなってごめんね。子供がスマホ触るから普段は隠してて…」など、適当な理由で前置きをしておくのです。
グループLINE内で「彼女はなかなかスマホが見れない人」と認識されれば、やり取りに参加しなくても自然と受け入れられます。

返信不要スタンプを活用する

グループLINEに律儀なママ友がいると、遅れて返信しても、そこからまたやり取りが再熱してしまいます。
この場合は、返信不要スタンプを活用しましょう。
有料も含めて探すと、かわいいイラストで「返信不要です」というメッセージ付きのスタンプが見つかります。

返信不要スタンプは、グループLINEの負担を減らす便利アイテム。
雑談LINEだけではなく、役員等のグループLINEでも大いに活用できるのでおすすめです。

LINEの不調を理由にする

LINEの不調を理由にすれば、一定期間グループLINEから解放されます。
グループLINEにあえて既読を付けず、時間を空けてからメッセージを送りましょう。

「ごめんね。最近LINEの調子が悪くて…今メッセージに気付いたの。今後も同じようなことが起きるかも…。未読のままになっちゃったらごめんね。気にしないでね」

ただし、効果は限定的。
なぜならば、LINEの不調を放置する人はかなり少数派だからです。
不調を訴えたままフェイドアウトする選択肢もありますが、頻繁に顔を合わせるママ友ならば、別の方法の方が良いでしょう。

親しいママ友ならLINE不精だと伝えておく

グループLINEのママ友と、普段から親しくしているなら、LINE不精であることを伝えておくのも良いでしょう。

「私、LINEの操作が本当に苦手で…。既読スルー多いけど、ちゃんと読んでるから許してね」

日頃コミュニケーションがしっかり取れているママ友なら、正直な気持ちを伝えても、問題なく仲良くできます。

退会したグループLINEにいるママ友の心理とは?

グループLINEの退会をためらうのは、ママ友たちがどんな気持ちになるのか心配だからですよね。
少人数で親しくやり取りしていたママ友がグループLINEを抜けると、寂しい気持ちにはなります。
しかし、きちんと理由を述べて、会ったときに変わらず仲良くできれば、「忙しいんだろうな」「大変なんだろうな」と、前向きに受け取れます。

一方、グループLINEを抜けたママ友が、自分たちによそよそしくなったら、「理由はタテマエで、私たちのことが苦手だったのかも」とネガティブな捉え方をするものです。
あなたがママ友の心理を気にするように、グループLINEのママ友たちも、あなたを気にかけ複雑な気持ちを抱きます。
ですので、ママ友のグループLINEを退会するなら、気まずさを残さず、会ったときは今までと態度を変えないのが大切です。
あなたから声をかけ、グループLINEを抜けても引き続き仲良くしたい意思を見せましょう。

なお、人数が多く、元々既読だけの人が複数人いるグループLINEならば、そこまで気を遣う必要はありません。
決まった人だけで盛り上がっているグループLINEなら、適当な理由でサクッと抜けて、後のフォローも不要です。

ママ友のグループLINEは無理せず気軽に楽しもう

プライベートなつながりのグループLINEは、雑談が多いですよね。
律儀で気遣い上手な人ほど、返信内容に頭を悩ませ、丁寧に最後までやり取りに付き合おうとします。

しかし、頑張り過ぎて負担になると、ママ友とのコミュニケーションが楽しめません。
ママ友のグループLINEは、無理せず気軽に、そして気楽に楽しみましょう。

案外みんな適当で、既読スルーも珍しくないものですよ。
参考までに、以下の記事をチェックしてみてくださいね。
ママ友が既読無視する心理とは?原因と対処法も解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*